17柄から選べる襖(ふすま)紙【Plune】

Fusuma Paper「Plune.×友安製作所」
オリジナル襖紙
日本の和室や茶室に欠かせない襖(ふすま)紙。
古いイメージの和室でお悩みの方や襖が破れたり穴が開いたまま諦めていませんか?
実は襖は自分で簡単に貼り替えられておしゃれな和室にリメイクできます。しかも当社では和室に合う北欧スタイルなどテキスタイルブランド「Plune.(プルーン)」の洋風デザインの襖紙を厳選しているので新築で和室を作ろうかお悩みの方や和室をリフォームしたい方におすすめです。

Made in Japanふすま紙のおすすめポイント
-
POINT.01
ふすまが破れたり穴が開いたりしてそのまま諦めている方へ
襖は自分で簡単に貼り替えられておしゃれな和室にリメイクできます。日本古来の和風の襖を今風のモダンデザインに襖紙を張り替えるだけで北欧テイストのおしゃれな和室にリメイクできるので、襖が破れたり穴が開いたままにしている和室や茶室、古いイメージの和室でお悩みの方には襖紙の貼り替えをおすすめしています。押入れの上にある天袋の引き戸にもアレンジOK。
-
POINT.02
アートを楽しめる北欧デザイン
テキスタイルブランド「Plune.(プルーン)」の洋風デザインの襖紙を厳選しています。北欧テイストの洗練された大人かわいい17デザインから選べます。ちょっと古くなった和室のリメイクや子供部屋やお稽古部屋のイメージチェンジにもおすすめです。
-
POINT.03
安心・安全・エコロジーのラテックスインクを使用
ラテックスインクはインクが水性のため、プリントした印刷物は有害廃棄物を排出しません。臭いや有害成分の心配がないため、ペットやお子様のいるご家庭でも安心。 当店で使用しているラテックスインクは業界唯一のエコマーク認定を受けたインクで、VOC(揮発性有機化合物)が極めて少ない、環境性能に優れた無臭の水性インクです。和紙はもちろん安心の日本製です。
BRAND CONCEPT

おうちでの生活に彩りと楽しさを添える
Plune.(プルーン)のデザイン。
いつもの生活にあそびごころをプラスしてもっとしあわせな毎日を・・・。
「Plune.」は、斬新なデザインとあでやかな色彩で、あなたにとって
新しい出会いをお届けします。
DESIGNER PROFILE

堀内映子(Horiuchi Eiko)
1月3日生まれ 山梨県出身
テキスタイルデザイナー
2007年武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科卒業後、「日本にもっと可愛いテキスタイルを作りたい。」という思いから、2008年
テキスタイルブランドPlune.(プルーン)を立ち上げる。アパレルだけではなくインテリアファブリックなどライフスタイル全般に
渡って柄を提案している。イラストレーターとしての仕事でも活動中。
Fusuma Paper襖紙の施工イメージ
北欧スタイルやパターンデザインのモダンでおしゃれなPluneモードのデザイン。古くなった襖を張り替えるだけで今風のおしゃれな和室にリフォームできます。
和室、寝室、書斎、こども部屋、廊下やお稽古部屋、教室などさまざまな場所におすすめです。

Fusuma Paperビフォーアフター
剥がれてボロボロの襖を張り替えるとこんなにきれいになりました。実際に築40年のスタッフ宅の和室もキレイにリメイクできました。


Fusuma Paper選べる17柄
テキスタイルブランド「Plune.(プルーン)」の洋風デザインの襖紙を厳選しています。北欧テイストの洗練された大人かわいい17デザインから選べます。









how to襖の貼り替え方
襖の張り替えは一見大変そうに感じるかもしれませんが、壁紙を張り替えるのと比べると襖は取り外しができるのでリメイクは意外と簡単です。

- STEP.1
ノリを用意します。今回は当社のアミノールを水で希釈して使用。
- STEP.2
引手内側の上下の釘を取るためにミニバールを使って引手をゆるめます。
- STEP.3
ペンチで釘を抜きとります。(上下を小さな釘で止められている事が多いです。)
- STEP.4
再度ミニバールを引手に差し込みながらを外します。
- STEP.5
襖を取り外して、広げた襖紙の上に置きます。
- STEP.6
襖の外側に印をつけてハサミで裁断します。
- STEP.7
ローラー、糊バケやスポンジ等で、むらなく糊付けします。
- STEP.8
襖の上に糊を付けた襖紙を真っすぐおきます。
- STEP.9
撫でバケで内から外に向かって空気を出しながら襖紙を貼ります。この時に襖の縁の部分も撫でバケや竹ベラでしっかりと癖をつけます。
- STEP.10
カッターガイドを使いカッターの刃先を襖縁の方へ45度程度傾けて切ります。湿った襖紙は切れにくいのでカッターの刃をこまめに折って新刃で切るようにして下さい。
- STEP.11
引手穴にカッターで十字に切れ目をいれて引手穴に沿って切り抜きます。
- STEP.12
引手裏の周囲にボンドを塗って襖にはめます。
- STEP.13
引手釘を使って釘を打ち込みます。
- STEP.14
はみ出た糊をスポンジでキレイに拭き取り完成です。
About Fusumaふすまを張替る前に知っておきたいこと
襖(ふすま)にはいくつか種類があり、種類によって張り替えの方法が異なりますので、種類を見極めることがふすまの張り替えにおいて重要です。
田舎の方になると本襖(ほんふすま)が多いですが、都心部やマンションはほとんど量産襖(ダンボ—ル襖やとぶすまなど)です。
・本ふすま(和襖)
押入れのふすまに使われることが多く、昔からの伝統的なふすまです。 在来型の最高仕上げで、部材の大きさや下貼紙・うけ紙の施工法により多くの仕上げ方があります。何度でも張替えができ、本格的な最高級ふすまの仕上げが可能です。 張り替えは今のふすまを剥がして張り替えますが、自分では難しいので職人さんに依頼することををおすすめします。
→ソリやねじれに強い。
→貼り変えの即応性がある。
→通気性がある。
→量産できない。
・発泡スチロール襖
発泡スチロールをベースにした襖下地です。張り替えは上から重ねて張ります。最近の住宅に多く使用されています。3回程度なら重ねて張ることができます。
→軽量で量産できる。
→コストが安い。
→枠がはずせない。
→貼り替えに難点がある。
→強度が弱い。
・ダンボール襖
量産襖の代表的な襖下地です。3~5層の段ボール紙の芯材を使用しています。張り替えは上から重ねて張ります。最近の住宅に多く使用されており。3回程度なら重ねて張ることができます。→軽量で量産できる。
→コストが安い。
→枠がはずせない。
→貼り替えに難点がある。
→強度が弱い。
・戸ぶすま(板襖、ベニヤ襖)
表面にベニヤ板を貼った襖下地です。片面に襖紙、片面に壁紙を張ったりします。張り替えは上から重ねて張り、洋室と和室の仕切りに使われている場合が多いです。3回程度なら重ねて張ることができます。→丈夫である。
→重量がある。
→枠がはずせない。
〜ふすまの種類の見分け方〜
・叩いたときに音がする場合は戸ふすまの可能性が高い。・枠組みが外せるものは本ふすま、外せないものは戸ふすまやその他のふすまです。
・段ボールを芯材として使っている場合にふすまの取っ手部分を釘などではなくボンドで接着している。
これらをポイントにふすまの種類を見分けましょう。
tool for fusuma「ふすまの施工道具7点セット」も販売中

ご一緒にいかがですか?
SHOPPING CART
即日出荷Pluneデザインの襖(ふすま)紙



























品番 |
akaiyaneno/『FSMPLN01』 アーモンド/『FSMPLN02』 おしゃれな街/『FSMPLN03』 カラフルダンス/『FSMPLN04』 くろの木の実/『FSMPLN05』 しかくまる/『FSMPLN06』 しかしか/『FSMPLN07』 はなたば/『FSMPLN08』 ブーケお花水色/『FSMPLN09』 フルーツ/『FSMPLN10』 モノトーンフルーツ/『FSMPLN11』 大きな花たち/『FSMPLN12』 happatomi/『FSMPLN13』 ki/『FSMPLN14』 きかがく/『FSMPLN15』 さんかくの木/『FSMPLN16』 まあるいお花/『FSMPLN17』 |
---|---|
サイズ | 約W110cm×H200cm |
納期 | 3営業日後出荷 |
素材 | 和紙 |
原産国 | 日本 |
インク | ラテックスインク ※ラテックスインクは安心・安全・エコロジー ラテックスインクはインクが水性のため、プリントした印刷物は有害廃棄物を排出しません。臭い や有害成分の心配がないため、ペットやお子様のいるご家庭でも安心。当店で使用しているラテックスインクは業界唯一のエコマーク認定を受けたインクで、VOC(揮発性有機化合物)が極めて少ない、環境性能に優れた無臭の水性インクです。 |
注意事項 |
|
Q & A
- 今のフスマ紙を剥がして貼るのか上から貼るのかどっち? 襖の種類によります。本襖(和襖)、ダンボール襖、発泡スチロール襖、戸襖などの種類があります。本襖以外の種類は上から重ねて貼ります。本襖は自分で施工するのは難しいので専門業者へのご依頼をおすすめします。
- 糊は何を買えばいいの?DIY楽のりを使ったら跡が残らず剥がせるの? 壁紙を貼る時のでんぷん糊をお使いください。襖紙の上に襖紙を貼る場合DIY楽のりを使っても綺麗に剥がすことはできません。
- 糊を塗ったあとオープンタイムは必要? オープンタイムは必要ありません。のりを塗ったらすぐ貼っていきます。
- 今のフスマ紙が破れています。その上から貼って大丈夫? 破れている部分を補修してから貼ります。 戸襖、発砲スチロール襖の補修は、水性の木パテで埋める。ダンボール襖の補修は、穴より少し大きめの紙で継ぎ当てをする。和(本)襖の補修は、骨が折れている場合はタッカーなどで固定し、下張りの破れている部分に紙やタックシートで継ぎ当てをする。
- 今のフスマ紙の表面がボコボコしてるけどその上から貼っても綺麗に貼れるの? 水性の木パテで凹凸をなくしてから貼ってください。
- 今のフスマ紙が濃い色ですが、上から白ベースのフスマ紙貼っても透けたりしない? 上から貼る商品によります。透ける場合もあります。
- フスマじゃなくてこれを壁紙として使える? 貼ろうと思えば貼れないことはありませんが、襖紙なので壁に貼ることは推奨しません。
注意事項
- ご注文の前に当店のご注文規定を必ずご確認ください。
- 平日午後12時までに、商品代引またはクレジットカード決済でのお支払の場合、最短即日出荷が可能です。(欠品や品薄など在庫状況により別途納期が掛かる場合がございます。予めご了承お願い致します。)
- 開封後のお客様のご都合によります、返品・交換には対応いたしておりません。
- 出荷後の住所・送付先の変更は転送料が必要となりますので、ご注文前にお届け先住所を必ずご確認ください。
- こちらの商品のサンプル送付は行っておりません。
- 貼付け後は3年保証の対象外となります。貼付け前に不具合等がないか製品をご確認ください。
Plune.MODEファブリックパネル一覧
即日出荷可能ふすま7点セット






商品説明・特徴 | 襖(ふすま)紙の貼り替え時にあると便利な施工道具7点セットです。 |
---|---|
セット内容 |
|
注意事項 |
|
注意事項
- ご注文の前に当店のご注文規定を必ずご確認ください。
- 平日午後12時までに、商品代引またはクレジットカード決済でのお支払の場合、最短即日出荷が可能です。(欠品や品薄など在庫状況により別途納期が掛かる場合がございます。予めご了承お願い致します。)
- 開封後のお客様のご都合によります、返品・交換には対応いたしておりません。
- 出荷後の住所・送付先の変更は転送料が必要となりますので、ご注文前にお届け先住所を必ずご確認ください。
- こちらの商品のサンプル送付は行っておりません。
- 貼付け後は3年保証の対象外となります。貼付け前に不具合等がないか製品をご確認ください。
アイテムカテゴリー
- 輸入壁紙
- 国産壁紙
- 国産壁紙をメーカーで選ぶ
- ファブリックパネル
- その他
INFORMATION
スタイルダート カスタマーサポート

納期
最短即日出荷
約14日後出荷
商品や配達地域により納期は異なります。
詳しくは各商品ページをご確認ください。
送料
商品や配達地域により送料は異なります。
詳しくはショッピングカートにてお届け先を指定すると送料を確認することができます。

お支払い方法
- クレジットカード
- JCB, AMEX, VISA, MASTER
決済手数料は無料です。
- 商品代引
- 上限:商品代金合計 300,000円まで。
代引手数料はお客様のご負担となります。
- 銀行振込
- りそな銀行, ジャパンネット銀行
振込手数料はお客様のご負担となります。
ご入金確認後の製作・取り寄せ手配となります。 - 郵便振替
- ATM・オンライン送金可能です。
振込手数料はお客様のご負担となります。
ご入金確認後の製作・取り寄せ手配となります。

お電話でのお問い合わせ
TEL:072-922-8869
営業時間:平日9時~17時
土日祝、当社指定日を除きます
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームよりお願いいたします